ZWIFT グループワークアウト (ZWIFT ACADEMY 2023 #2)
先週のZWIFT ACADEMY 2023 #1から一週間。
次の日にやると言っていましたがグループライドは期間が決まっていて出来ませんでした。
(というか、フリーライドがあると思うと本当に苦痛です。)
で、渋々今日22:00からグループライドです。
ZWIFT ACADEMY 2023 #2 Fatigue Fighter(倦怠感と戦う人?)
フリーライドまではなんて事はないほんのちょっとZ5があるだけ。
そして、フリーライドへ。貧脚の私目、FTP210を目標に踏んでいきます。
長い。マジで長い。残り時間が全然減らない錯覚に陥ります。
自分なりに頑張ってみるも後半3分位で心拍がレッドゾーンへ。
このまま死んでしまうんじゃないの、って位ハカハカになりました。
最大心拍数は簡単な計算式で言うと(220 − 年齢52 = 168)となるんですが、
190超えてますけど、だめでしょこれ。明日のダメージに直結確定です。
嫌だ嫌だとトレーニングプランをやらずに「グループライドなら頑張れる!」とか違うから。
明日は筋トレの日なので明後日からちゃんとトレーニングプラン(Build Me Up)をこなして行きます。目標はFTP4倍おじさんになること。今FTP200として体重50kg・・・
なんてのは無理なので体重60kg、FTP240を目標にして頑張ります。
仕事が忙しい訳でもないのに最近疲れてZwiftも筋トレもサボりがちです。
摂取カロリーはなんとかセーブしているものの、そもそも運動の消費カロリーが少ないのですから体重は減りません。頑張りすぎずに地道にいきます。